(株)オプセルの口コミ・評判情報
レビュー・評価
(株)オプセルの基本情報
(株)オプセルは東京都の豊島区にある不動産会社です。
東京都は不動産会社が不動産ノートに掲載されている店舗だけでも7086店舗あり、全国で1番目に多いエリアです。
この不動産会社は免許の届け出を東京都にしており、東京都エリアのみに営業拠点を構えています。
(株)オプセルの宅建免許の更新回数は5回あり、不動産業者としての営業年数は比較的ある方と言えるでしょう。
2014年3月時点で、中村 繁信氏が代表を務めています。
- 店舗/企業名:(株)オプセル
- 店舗所在地:東京都豊島区西池袋1丁目35-7三杉ビル5F
- 免許番号:東京都知事免許(5)第72717号
- 代表者名:中村 繁信
不動産ノートではあなたの口コミを募集しています。こちらよりコメントをお願いします。
このページを見る人がよく見るページ
-
アエラス池袋西口店 (株)アエラス.GRの口コミ・評判情報
アエラス池袋西口店 (株)アエラス.GRの基本情報 アエラス池袋西口店 (株)アエラス.GRは東京都
-
(株)東京アセットコンサルティングの口コミ・評判情報
(株)東京アセットコンサルティングの基本情報 (株)東京アセットコンサルティングは東京都の豊島区にあ
-
(株)マイルドシティ池袋東口店の口コミ・評判情報
(株)マイルドシティ池袋東口店の基本情報 (株)マイルドシティ池袋東口店は東京都の豊島区にある不動産
-
三菱地所ハウスネット(株) 池袋営業所の口コミ・評判情報
三菱地所ハウスネット(株) 池袋営業所の基本情報 三菱地所ハウスネット(株) 池袋営業所は東京都の豊
-
東京スカイハウス(株)の口コミ・評判情報
東京スカイハウス(株)の基本情報 東京スカイハウス(株)は東京都の豊島区にある不動産会社です。東京都
-
(株)ランドネット 賃貸の口コミ・評判情報
(株)ランドネット 賃貸の基本情報 (株)ランドネット 賃貸は東京都の豊島区にある不動産会社です。東
-
センチュリー21 パキラハウスの口コミ・評判情報
センチュリー21 パキラハウスの基本情報 センチュリー21 パキラハウスは東京都の豊島区にある不動産
-
縦横産業(株)の口コミ・評判情報
縦横産業(株)の基本情報 縦横産業(株)は東京都の豊島区にある不動産会社です。東京都は不動産会社が不
-
足立土地住宅社の口コミ・評判情報
足立土地住宅社の基本情報 足立土地住宅社は東京都の豊島区にある不動産会社です。東京都は不動産会社が不
-
(株)サンプランニングインターナショナルの口コミ・評判情報
(株)サンプランニングインターナショナルの基本情報 (株)サンプランニングインターナショナルは東京都

(株)オプセルの口コミ・評判情報
入居してからの対応最悪でもう二度とこの会社の物件に住みたくない
対応酷すぎるしここの会社の世話にはなりたくないです。
おめでとうございます!
このサイトをご観覧したことによりあなたのスマートフォン、パソコン、タブレットはウィルスに感染しましたwww
諦めて端末を地面に叩きつけ、二度とこのサイトに近寄るんじゃねーよ愚民ども
コンピュータウィルス(Computer Virus)は、アメリカ人映画俳優のブルース・ウィリスとは一切関係無い
コンピュータウィルスは、コンピュータと名前がついているがコンピュータではない。加えてウィルスと名前がついているが細胞に感染して増殖する機能もない。さらに言うと鉄の味がしておいしくない。ついでに言うと食べられない。もうひとつおまけに言うと焼酎などで殺菌しても効果はない。
コンピュータウィルスは他のウィルス同様に、それ単体では繁殖しないことから生物(微生物)の範疇には含まれないが、そもそもDNAなど生物的要素を持っていないのでウィルスそのものでもない。蛋白質の構造も持たない。
コンピュータプログラムの一種ではあるがユーザーの役には立たないのでアプリケーションソフトウェアやシステムツールの類でもない。ゲームの類でも無いのでジョイスティックを繋いでも遊べない。画面を変形させてくれるものもあるがスクリーンセーバーではないし、音楽を鳴らすものもあるが音楽プレイヤーでもない。時々特定の日付に動く種類の物もあるが時計でもなければカレンダーでもないし、メールを出してくれる物もあるがポストペットでもない。ハードディスクを工場出荷状態に戻してくれる物もあるがサポートセンターでもない。
ユーザーの操作を見守ってくれるけどお母さんでもないし、えっちなサイトを教えてくれるけどお兄ちゃんでもなければ、お小遣いの稼ぎ方を教えてくれるかもしれないけどお父さんでもない。悪いサイトに行ったことを勝手に告げ口するかもしれないけれど嫌なクラスメートでもない。勿論、お爺ちゃんやお婆ちゃんでもないし、隣の幼馴染みも違う。
多分これ以外の何か。
一番基礎的なものはとても簡単である。テキストエディタで、
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
と入力してファイルをhogehoge.comという形にして保存する。これで完成である。保存できなかったら最初からやり直そう。
蛇足であるが、コンピュータウィルスをつくるのは犯罪である。
この不動産会社、とても酷いです。口では借り手に有利なように交渉するふりをして、いざ書面で契約しようとすると、「書面にはこう書いてあるから」「契約通りだから」と、口頭での約束を覆します。断ろうとすると男性社員が出てきて怒鳴り散らし始めます。二度と関わりたくありません。
ここ最悪
やめた方がいいよ
逆ギレされるから
最悪だぞ!間取りを紙面で見せてもらって、手付け金を数万円払った。その後『間取り図が間違ってました』と電話かかってきた。FAXで送ってもらったら、なんと不動産屋で見たのとは似ても似つかない『コの字型』の間取り。なるほどな、と思った。
間取り図なんか間違うわけないよね?部屋番号は一緒だったし。キャンセルしても手付け金は返ってこなかった。後になって手付け金を要求するのも、キャンセル時に返金しないのも違反だと別の不動産屋が教えてくれた。
訴えたほうがよいのではないでしょうか?